四十路になって2日目、いきなりぎっくり腰になってもうた。四十路怖い…
posted at 07:45:06
夕べ駆け込んだ整体の先生は、有名な人らしく、待合室にいろんなスポーツ選手の写真やたらサインやたらが貼ってある。で、期待に胸膨らませて治療室入って、先生の机の上みてみたら、諸々ロリコンキャラが貼ってあったりしてる。あれ見た瞬間、「説得力の瓦解」という言葉が頭をよぎった。
posted at 07:53:00
小児性愛というのかロリコンというのかまあそういうものが、太古の昔から人類の中にあって、洋の東西を問わず、「よくないこと」とされながら、しかし、「文化的意匠」としては許容されていて…ってな背景はわかるものの、実際、体を弄る職業の人が、ロリコン趣味を前面に出してたら、引くわな…
posted at 07:57:03
あれなんだろうな。これは、「中年男性」にしかわかってもらえない感性かもわからんが、どんなに功なり名を遂げた人でも また、財を築いた人でも、はたまた、中年ニートでも、ええ歳こいたおっさんが、女子大生とかに入れ込んでるのみると、「あーあ。この程度の奴なのか。。。」と、途端に幻滅する。
posted at 07:59:45
田原総一朗が、昔の同級生と老いらくの恋に熱を上げてるって話題があるけど、あれ、田原総一朗の相手がもし反対に女子大生だったらみんな、「うらやまけしからん!」というより、「あーなんか情けないな」って感じになるよな。
posted at 08:02:55
それは理解できなくもないんです。「文化」としてね。気持ち悪いとは思うけど。しかし、「真剣に恋愛してる」のをみると、「この人の50年とか60年とか、空虚なもんだったのだろうな」と、思うわけです。“@hyanten: @noiehoie 若い女性を連れ歩くのがステイタスみたいに思って
posted at 08:05:43
そりゃ恋愛に年齢も属性も性別すらも関係ない話だけど、「ええ歳こいたおっさんが、女子大生と真剣に恋愛する」とか、「おっさんの中身がスカスカでしかなかった」っていう証左でしかないとおもうのよ。
posted at 08:08:44
そもそも冷静に考えて、上原謙パターンしか考えられないわけじゃないそんなの。やだよ。“@kato82: @noiehoie 田原総一朗くらいの年になって女子大生くらいの年の子にいいよられたらどうしはるんですか?”
posted at 08:09:19
「死ぬのが怖いから若い人と恋愛する」というのは、性別関係なく、理解できなくもない。「死ぬ恐怖」とか「老いる恐怖」とかね。でも、「常に若い人としか恋愛しない」とかいうのって、「あーあぁ。。。。」でしかない
posted at 08:11:33
おるおる。ようわかる。しかし、おっさん側から見た時に「若い子ばっかり好き」はやっぱり、欠陥だとおもうよ。“@kato82: @noiehoie でも、おっさんばかり好きな若い子もいるでよ”
posted at 08:12:45
NBLで人種差別発言で永久追放された、クリッパーズのオーナーだったドナルドスターリングも、「若い女の子が好き」「女子大生が好き」で有名だったんだよな。で、周りにいる「若い女の子ばっかりいく」人たちって、確かに、ドナルドスターリングみたいな、「歪さ」がある。
posted at 08:19:57
そりゃなんでも人それぞれです。ペドフェリアさえ人それぞれといえば人それぞれでさ。 RT @akky_m: “@noiehoie: おるおる。ようわかる。しかし、おっさん側から見た時に「若い子ばっかり好き」はやっぱり、欠陥だとおもうよ。“@kato82: @noiehoie でも、
posted at 08:21:04
なんでそんなことを思ったのかな? RT @bellwo: @noiehoie どんなものが貼られていたのか知る由もありませんが、アニメキャラを「ロリコンキャラ」と表記し、かつそれを「ペドフィリア」「ロリコン趣味」と結びつけているとしたらさすがに安直ではありませんか?
posted at 08:54:00
「アニメキャラを「ロリコンキャラ」と表記し、かつそれを「ペドフィリア」「ロリコン趣味」と結びつけているとしたら」←ここです。この推論ってなんか根拠あるんすか? RT @bellwo: @noiehoie そんなこと、とはどの部分のことでしょう。
posted at 08:57:52
ひでえなこの記事w RT @masafumitter: @noiehoie m.wikihow.com/Be-a-Trophy-Wife こういうんもあるんで、一応は需給のバランスみたいなのはあるんでしょう。 トロフィーワイフ的なおねいさんって、歳とると変な愛国発言とかしそう。
posted at 08:59:00
むしろ僕が思ってるのは逆で、トロフィーワイフを望む男がわに、「変な愛国発言」の歪さを感じるんすよね… RT @masafumitter: @noiehoie m.wikihow.com/Be-a-Trophy-Wife トロフィーワイフ的なおねいさんって、歳とると変な愛国発言とかしそう。
posted at 09:00:21
僕、どこかでアニメだったって書いてます? そういう推論こそ「アニメキャラを一概にペドフェリアと断じる」ような乱暴さじゃないですかね? RT @bellwo: @noiehoie twitter.com/noiehoie/statu… twitter.com/noiehoie/statu… この2
posted at 09:07:07
スクール水着きてる女の子たち。写真と絵と。同じ女の子ならわかりますが、違う女の子たち。 貴方、なにが言いたいんです? RT @bellwo: @noiehoie 確かにそのとおりですが、それでは机に貼られていた「ロリコンキャラ」というのはどういったものだったのでしょうか。
posted at 09:13:35
CNNでミャンマーでのロヒンギャへの差別のレポートをやってるが、ロヒンギャを差別してる側の理屈が、「あいつらは特権を貪っている」「あいつらは不法移民だ」「市民としての権利を認める必要がない」「あいつらは世界で嫌われている」…と、どこかで聞いた事のある理屈ばかりだった。
posted at 09:19:27
ちなみに、ロヒンギャは、「民族」なのかな? 日本に伝わるニュースとかだと、ロヒンギャはイスラム教徒だと言われるけど、イスラム教徒でないロヒンギャも沢山いる。で、肌の色の違うロヒンギャもいる。エスニシティ=民族ってわけでもないって話の代表例だな
posted at 09:21:55
僕が人種差別が絶対許せないと思う根拠の一つが、ミャンマーなどで凄惨な差別をうけるロヒンギャの存在。彼らは、日本語でいう「民族」でさえない。でも「民族」として差別されている。つまり、「差別の理屈は全て後付け」ということ。/ロヒンギャ ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD…
posted at 09:29:40
知らんがな。そんなことに「配慮」を求めるのなら、「少女が性的に消費されることへ不快感を覚える人々」へも配慮したらどうでしょうか? “@bellwo: @noiehoie 「ロリコン」「ペドフィリア」を語る文脈で、写真に対して「ロリコンキャラ」という言葉を当てるレトリックは一人のア
posted at 09:31:47
単にあなたのいってることって、「机に貼られていたもの」が「何か」さえ確認してないのに、「ロリコンという文脈でロリコンキャラとかいうのはアニメへの蔑視」とかいう「決めつけ」でしかないですよ。 “@bellwo: @noiehoie 「ロリコン」
posted at 09:32:57
ロヒンギャは「概念」でしかない。血統的なつながりさえない。「バングラデシュとミャンマー国境あたりで生活してるイスラム教徒の一派」が、英国の植民地政策での国境確定とか、「国民国家」の成立とかで、周りの人たちから「異民族」として捉えられるようになり、いつしか、差別の対象となっている
posted at 09:38:36
「血統的つながりさえない」「違う宗教を信じている人もいる」にもかかわらず、「ある特定の生活形態をとっている人たち」が、「植民地政策」の結果、「異民族」と認識されるようになり、いまや、民族浄化の対象にさえなっている。これ、我々からみたら、理不尽だよね?でも、在日差別にそっくりなのよ
posted at 09:41:28
イギリスの植民地政策の勝手な都合で、ロヒンギャは「民族」にさせられ、イリギリスの勝手な「国境確定」でどの国からも「不法移民」と言われ「特権を貪っている」と言われる。 。。。。どこかで見た光景だ、としか言いようがない。
posted at 09:43:32