Quantcast
Channel: 菅野完(@noiehoie) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1335

12月6日のツイート

$
0
0

しかし原口一博議員、日本会議からの脱退を公言するとは思わなんだ。「え?原口さんが公言?」という驚きではなく、「日本会議からの脱退」が現職議員として「公言するに足る」材料になったことが驚き。 これまではだいたい、みんな、公言せんと辞めてたからね

posted at 07:41:14

民主党の議員は、直接会いにいって、ちゃんと資料添えて、日本会議が何者であるか、どこに淵源があるのか、誰が何を画策しているのかを、理知的に示せば、すっと日本会議から辞めてくれるので、皆さんも、ちゃんとロビィングしましょうね。この件はアホみたいにハガキ送ったり怒鳴ったりしても無駄

posted at 07:43:16

仕事って、するもんですなぁ そして、仕事は仕事というマインドでやるべきですなぁ

posted at 07:47:45

ようは、 「日本会議はぁー ウヨクでありぃー カルトでぇー 戦争法案さんセーで!」とかしか言えないから、プロの政治家が聞く耳を持たないのである。 デモでそれやるのならええ。 しかし、政治家を目の前にして相対の掛け合いするのに、そんなの完全に無駄なの、大人なんだから理解しろよ。

posted at 07:49:33

と、いうことで、ロビィングのネタや資料はご用意しております。このパンフレットを立憲フォーラムから取り寄せて、地元の議員にロビィングする際の資料としてくださいましな。 pic.twitter.com/F8u4JW7Xma

posted at 07:55:05

で、日本会議をちゃんと観察していると、「日本会議は問題じゃない」「日本会議は別に、『極右だ』と騒ぐほどの存在じゃない」ということに気づきます。 問題は、その先。その先にカルトとか宗教とかどころの騒ぎじゃない「わが国の病巣」そのものが潜んでいます。 甘い話じゃないんですよ、これ

posted at 08:04:54

最近、体調不良からくる治療費出費と、体調不良からくる執筆作業中断で、手元不如意な状態が続いて、取材や執筆が滞りがちですが、僕も頑張って、調査して書きまくりますので、皆さんも是非、各地の議員にロビィングしまくってくださいね。

posted at 08:06:59

それな

posted at 08:21:31

飯塚姓の方からお名刺を頂戴した。「いいずか」と姓にフリガナが有る。わざわざフリガナを振るぐらいなのだから、いいづか ではなく いいずか なのだというご主張なのだろう。 しかし、やはり、いいずか には違和感がある。

posted at 08:49:11

いかんな。頭が回らん

posted at 09:03:06

財務省はだんだん、昔の軍部みたいになってきたな。まあ、皇軍は極めて典型的な官僚組織なので官僚組織同士、似てくるのは当然ではあるのだが。

posted at 09:05:06

「2千万の特攻」を「財政健全化」に置き換えれば、財務省の主張になる。 ファナテイックさまで似てる pic.twitter.com/4sMoo9Nqb2

posted at 09:07:43

財務省やばいな、マジで。 どないかせんといかんね。

posted at 09:08:51

ダメなことしてる人がいたら、叱る。 いいことをしている人がいたら、褒める。 さっき言及した、日本会議からの脱退を公言した原口一博議員のFB投稿はこちら www.facebook.com/photo.php?fbid… ぜひ、いいね!を押すなり、コメントするなりで、英断を褒めましょう。

posted at 09:28:09

「ちょっと待て その表現規制は、宗教右翼かも」 ってのは、万国共通のパターンですし、日本でも実際そうですからね。和歌山がなぜああなのかとか、もう、如実すぎるじゃないですか。

posted at 09:34:36

表現規制を押し付けてくる相手を、「フェミだ」と仮定するのは、本当に馬鹿げているな。 実態から乖離しすぎているし、何より「なぜ政治家が嬉々として表現規制になびくのか」ってことを見落としている。

posted at 09:36:14

和歌山や東京で、あんなにトントン拍子に表現規制の話が前に進むはずがないってことになぜ気づかないのか。 もし「フェミ」なるものが推進母体ならば、他の「フェミ施策」がなぜ前に進まないのか。。。って不思議に思わない方が、不思議。

posted at 09:38:16

念法眞教 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%B5…

posted at 09:40:57

ですです。 「自己決定権の否定」って軸で、日本会議界隈のやりたいことを見ているとよくわかりますよ。その点で一貫してる。 で、それは、「国家目標のための自己犠牲」ですらない。 “@Tyrannotiger: @noiehoie 表現規制も自己決定権の否定ということなんでしょう

posted at 09:42:18

戦争なら戦争、経済発展なら経済発展と、何らかの目標のために、いわゆる「総動員体制」を作らんといかんから、その目標のために、市民の自己決定権を否定する… というノリではないのだ、日本会議界隈は。 「そもそも自己決定権なる概念がおかしいから自己決定権を否定する」ってノリなのよ

posted at 09:46:32

だから、「自己決定権を否定したいから、中絶も男女共同参画も夫婦別姓も同性婚も否定する。その延長で表現規制もする」ってノリの日本会議界隈の連中が漫画規制の主力なのに、「漫画規制はフェミがやってるー!」と騒ぐのは、ぶっちゃけ、利敵行為ですらあるのよ。

posted at 09:49:15

この理屈を更に発展させると、「漫画規制の主力をフェミだと仮定する勘違い」のまま、漫画規制派を駆逐し、コミックにおける表現の自由を堅守しえたとしても、到来するのは「チンコマンコは好きに表現できても政権批判はご法度になる」ってな歪な社会でしかない。

posted at 09:52:23

日本青年協議会であるとか念法真教であるとかの、日本会議界隈の表現規制推進派は、「フェミが漫画規制の推進母体だ」って勘違いが渦巻く様子を、極めて歓迎してると思うよ。彼らからみたら「敵同士、潰しあえ」でしかないw

posted at 09:54:33

端的に言うと、 安東巌 です。 “@SeriousTom1: @noiehoie 「その先」を端的に言うと何になりますか?”

posted at 09:58:44

そもそもエッチなのがダメなのじゃないのよ?まあ、貞操観念とか純潔思想とか、彼ら宗教なんで重要なんだけども、もっというと、本音は「マンガなんか読んで遊んでるな」なわけ。で、これを「遊んでないで御国のために働け」と解釈するのも間違い。 単に、「遊んでるな」なの。

posted at 10:00:58

最近、取材を受けて、「で、日本会議のダメなのところは、なんなんですか?」って聞かれることが増えたけども、いろいろ言っても理解してくれななさそうな相手のときや、面倒くさいときは、「気持ち悪いからです」と答えるようにしている。

posted at 10:12:14

政権や与党議員による「異なる意見の封殺」よりも、たかだかハタチ前後のにーちゃんねーちゃんの学生運動がブロックリストを使ってるごときの話で「民主主義の否定だ!」とか騒いでるみなさん!!!

posted at 10:17:30

いやいや。手段が目的化してるのじゃないのですよ。 端的に、「自己決定権の否定」そ の も の が、当初から目的だって話です。 “@Tyrannotiger: @noiehoie 何か手段の目的化みたいですね。”

posted at 10:21:56

それを僕にメンションつけてどうなりますか? 自説の開陳ならご自分でおやんなさいな “@myo44: @noiehoie 出たら入ったりしないように希望します。民主党議員で日本会議に入っている人は安倍政権に同調する議員でしょうから次回選挙の時は自民党から出馬してください。”

posted at 10:22:34

じゃ民主党の議員にメンション飛ばせばいいでしょうよ。 RT @myo44: @noiehoie すみません。そういうわけではないのです。貴殿のツイッターと私のツイッターを見た民主党の方にみて欲しかったのです。ごめんなさい。

posted at 10:25:48

さて、仕事すべ

posted at 10:30:00

いまふっと思ったんだが、大平内閣以降の自民党政権で、「戦後政治の総決算」って言葉を使わなかった内閣ってないのではないかね? そう思うと自民党って、ずーっと『閉店セール』やってるお店みたいだな。

posted at 11:54:41

だよなー。イスラム国ってイスラム教とか一切関係なくて、単に、「クソガキの集り」にしか見えんもんな。

posted at 12:29:50

FNすごいな

posted at 13:04:56

西谷文和とかいう人、どの媒体に書いてるのもセンス悪いな。前々からうさんくせぇなぁと思ってたがどうも本域でダメな人なのかもしらん。

posted at 13:11:05

「空爆をやめろ」というのは重要だろうが、「テロリストが『オランドか空爆するからだ』と主張していたから」を理由にしたらあかんだろうが。 なんも考えとらんのなぁ

posted at 13:12:15

「憎しみの連鎖を生むから空爆やめろ!」とか害悪でしかない。 「コストパフォーマンス悪いから空爆やめろ。イラクシリア国境に安保理加盟各国の機甲師団並べて、あらゆる武装勢力をローラのごとく踏み潰しつつ地中海まで突き進み、以ってシリア人民を人道危機から救え」と言わんといかん。

posted at 13:15:58

表現規制派の政府内部局の様相さえ呈している男女共同参画会議に高橋史朗がいたりすること、どう評価されておられます? “@tk_takamura: @noiehoie 念法眞教などの日本会議が表現規制の主力だったのは90年代の話です。1999年の児童ポルノ禁止法制定前後以降の表現規

posted at 14:41:30

「そこに存在するかどうか」と「その存在は見えるかどうか」と「その存在がでかいかどうか」は、全然違う話なのだが、こういう話になると、皆なぜか途端にダメな左翼みたいに、ここいらの区別をなくした物言いになる。 twitter.com/aqn_/status/67…

posted at 14:45:22

さらに重ねると 男女共同参画会議に高橋史朗 男女共同参画担当大臣に有村治子 国家公安委員会に山谷えり子 って布陣のついこの前までの安倍政権の陣容を見てみると、情報のアップデートが必要なのは、どちらなんだろうね? って気になる。twitter.com/tk_takamura/st…

posted at 14:49:45

男女共同参画会議に高橋史朗 男女共同参画担当大臣に有村治子 国家公安委員会に山谷えり子 。。。自分で改めて書いてみて、驚いたw すげー陣容だなこれはw

posted at 14:51:40

あと、漫画やエロが標的に成っていると考えること自体が、勘違いでもある。 ぶっちゃけ、彼らのやりたいことは、「規制する既成事実を作る」でしかないわけでね。 だから、「エロも表現」って方向の対応はずれてる。 いや、「エロも表現」なんだけどさ。

posted at 14:56:48

例えば。。。 「幼児を殺す主力」は統計的にはほとんどが、実の親や親族だ。しかし、そういう「構造」があるのに、「アニオタのペドが子供を殺した」事案が発生したら、「アニオタ危険」みたいな勘違いが蔓延するわけでしょ? 「表現規制の主力はフェミ」ってこの種の愚行だと思う。

posted at 15:01:27

山谷えり子が統一教会のフロントってのが、勘違いでありましてですな。。。。 “@tk_takamura: @noiehoie それ全部ハズレです。有村治子と高橋史朗は共にマンガ規制に関ってません。山谷えり子は統一教会のフロント議員として動いてましたが、主力ではありません。むしろ

posted at 15:02:25

ちなみに、児童買春処罰法に関する解説記事が「自由民主」に掲載されたのは、過去に一回だけ。 執筆者は、もちろん、高橋史朗せんせーですw

posted at 15:04:39

しかし、高橋史朗と山谷えり子はなぜいつも、統一教会だと勘違いされるのだろうか。。。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… これ、彼らにも、統一教会にも、失礼だと思うのだがな。

posted at 15:06:37

で、この件を補足すると。。。 例えば、「アニオタのペド」に子供を殺された親が、「アニオタ規制を!」と叫び出したとしたとして、その気持ちは理解できんでもない。しかしその主張が正鵠を射ているかどうかといえば「否」というしかないでしょ? twitter.com/noiehoie/statu…

posted at 15:11:12

ええ。 だから。。高橋史朗が本命だというとるのです。 “@tk_takamura: @noiehoie 山谷えり子は青少年健全育成基本法の方面でしか動いてません。しかし同法は制定の動きが非常に弱いのは、永田町をちゃんと観察している人なら分かる話。99年以降の表現規制の主舞台は児童

posted at 15:14:22

98年から2005年ぐらいまでの「月刊自由民主」をご覧くださいな。 誰が、児童ポルノ禁止法の呼びかけと解説をしているか見たら、一目瞭然かと。 “@tk_takamura: @noiehoie 高橋史朗は漫画規制に関ってませんが?彼が本命だというなら、児童ポルノ禁止法や都条例での中

posted at 15:21:27

あ!勘違いの淵源がわかりました。 イクオリティナウみたいな団体がやった「国連勧告の引き出し」つーのを、過大評価しておられるのですな。 “@tk_takamura: @noiehoie 09年に女子差別撤廃委員会から日本に対して性描写や性暴力のある漫画やゲームを規制するよう勧告

posted at 15:24:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1335

Trending Articles