しかし、安東巌が偉いのは、いかに「方便として組織を動かす・組織を私物化する」が彼の運動方針とはいえ、自分の息子や娘に栄典を与えるとかいう器の小さい私物化はせんことですな。椛島も江崎も、スケールが小さい。安東さんをもっと見習いなさい。
posted at 00:02:22
むむ。ちょっと記憶があやふやで、百地章の経歴を再確認してみたら、「憲法と政教分離」で博士号とってるの、修士とってから20年後だったのか。 あの論文やっぱり重要やな… pic.twitter.com/iXRKKYcHGN
posted at 00:11:36
プラトンの「洞窟の比喩」ってあるでしょ? まああれは、イデアの反映・反響なんですけども、まああんな感じだと思いますよ。洞窟の壁に映る影や反響する声は、安東さんたちが用意したものにすぎない。
posted at 00:15:18
安東巌、やっぱり凄いな。
posted at 00:16:31
Wikipediaの百地章のページ、僕の記事を典拠にしてくれてる。まああそこまでら動かん証拠を並べたら、採用せざるを得んわな pic.twitter.com/on6TFWZIaw
posted at 00:33:33
今日の外気、この冬はじめて冬の匂いがした。 つーか今日、寒くね?
posted at 09:27:11
ほう…これは…
posted at 09:37:35
だって、確かに、三島の小作品は、かっこいいもの。「豊饒の海」らへんや「金閣寺」はおそらくツマラナイが、レター教室とか命売りますとか反貞女大学とか、堪らんでしょ。
posted at 09:47:06
いまタクシーってさ、お客さんの席の前つまり助手席のヘッドレストの裏に、デジタルサイネージ用の液晶モニタつけてるけどさ、あれなんでタブレットにしてカーナビの操作盤にしないんだろ。そしたら道順教えるのにめっちゃ便利なのに
posted at 11:00:34