Quantcast
Channel: 菅野完(@noiehoie) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1335

1月31日のツイート

$
0
0

ようやく見つけたインタビュー相手が、インタビューを快諾してくれたものの、「遠いですよ 東京の人には来れんですよ」と何度もおっしゃる。地図を見てみたら、確かに遠い。新幹線降りてから4時間ぐらいかかりそう。しかし、本州の中だしなんてことはない。お話伺えるのなら、地の果てでも参りますよ

posted at 08:35:07

一昨年末にローマ法王が「奴隷制が今の世界的な社会問題」って言い出してから、CNNやBBCは意識して、アメリカの売春婦、タイの漁師、チリの鉱夫など「現代の奴隷制」ルポをやってる。共通しているは、生活水準そのものは高いこと。そのうち日本の「ブラック企業」も取り上げられるかも知れん。

posted at 08:38:52

もちろん彼らの言う「現代の奴隷制」の中には、先に僕があげた事例のように、「生活水準そのものは高い奴隷」もいれば、もう古代や中世の奴隷と変わらないような、劣悪な労働環境と生活環境にいる人も沢山いる。先日、CNNが報じたタイの漁業奴隷など、まるで古代のガレー船の漕ぎ手のようだった。

posted at 08:42:38

で、彼らが「生活環境が周囲の一般市民よりも高水準な奴隷」も「古代のガレー船の漕ぎ手のような劣悪な環境にいる奴隷」も、別け隔てなく"Slave" と呼ぶのは、英米語の"Slave" の定義に、「その人の労働環境や生活環境のレベル」は一切関係ないというこのと証左かと思う。

posted at 08:45:08

よく「従軍慰安婦は性奴隷などではなかった。高給取りだったし、自由に外出もできた」とかいう人がいるが、いくら高給を取ろうが外出入が自由だろうが、「Slaveかどうか」の定義に一切関係ない。

posted at 08:47:51

英米語の"Slave"の定義はものすごくドライで、日本語で言えば「人件費が勘定科目的に『債権』扱いされてたら、奴隷」ということになろうかと思う。「劣悪な労働条件」とか「酷い仕打ち」は必要条件でも十分条件でもない。

posted at 08:53:04

そうですよ。韓国人だけでなく、伊香保温泉の事例のように日本人も人身売買の対象に成っています。で、ブラック企業の社畜はさらに悪質で、人身売買されたわけでもないのに、人身売買されたかのように自他共に会社に縛り付ける。 twitter.com/daisankeihin/s…

posted at 08:56:15

「慰安婦は性奴隷だった」と英米語を喋る人が言う時=慰安婦は債権あつかいされてたわけで、労働条件とか関係なく、奴隷だよねというイメージ。 「慰安婦は性奴隷ではなかった」と日本のアホが言う時=団鬼六みたいに、緊縛されて手枷足枷はめられてたイメージ 。。。話がかみ合うはずがない。

posted at 08:59:44

なので、「従軍慰安婦は性奴隷じゃなかった」とかいう人がいたら、「性奴隷ってなんですの?」って聞いてみればいい。きっと、団鬼六みたいなイメージだから。で、誰もそんな話をしていないことを教えてやった上で、「あなたそんな妄想するの好きなんですか?」って言ってやればいいと思う。

posted at 09:02:25

ですよ。。。。 なので、僕は、「従軍慰安婦問題」(とあえて鉤括弧でくくりますが)は、第一義的には被害者救済だけど、現代の日本社会としては、「労働問題を考えるきっかけ」になるべき側面も持つものだと思いますよ。 twitter.com/daisankeihin/s…

posted at 09:04:50

たとえば。。。なんだけど。たとえば、超優秀なエンジニアがいて、どっかの口入屋が「あなたのそのスキル、3000万/年で買います」と実際3000万払って、で、企業に「優秀なエンジニア、3500万/年で売ります」と500万さや抜いた。。。ってなことあったら、これ、奴隷だよね

posted at 09:08:04

ですです。スカーレットオハラの世話係の黒人奴隷は、おそらく、当時の白人より生活水準の高く消費や娯楽も自由だった人も幾人かはいたろうと思われます。しかしそれでも、奴隷は奴隷。 twitter.com/yotayotaahiru/…

posted at 09:11:16

で、あなたの人件費は、勘定科目的に債権なんですか?だったら奴隷ですよ。 twitter.com/uraent39/statu…

posted at 09:13:18

それを定性的(ちょと誤用だけど)に「奴隷」と言いたい気持ちはわかるし、半ば同意もするのですが、問題は、「当該エンジニアの人件費が勘定科目的にどう扱われているか」です。販管費扱いなら労働環境がひどくても利ざやが大きすぎても奴隷じゃない twitter.com/mrmbackdoor/st…

posted at 09:15:19

初耳かどうか知りませんが、いっぺん直前のログでも読んでみてください。 twitter.com/uraent39/statu…

posted at 09:16:20

そうです。そりゃもちろん、「実際に、被害者個人に加えた加害」も問題ではあります。しかしながら、英米語の"Slave"の定義から考えると、「俺たちも変わらんな。。。」という人は、今の日本でも多いのではないかとおもます。 twitter.com/daisankeihin/s…

posted at 09:18:44

8:53にこういう話をしています。 あなたが僕にレスをつける前に、少し前のログを読めば、解決していた話です。 twitter.com/noiehoie/statu… twitter.com/uraent39/statu…

posted at 09:20:06

バランスシート的に、債権とかと同じところに載るようであったら、暴動起こした方がいいと思います。「人を債権扱いするな」という意味でも「バランスシート的に右側にのせてるのなら、もっと丁重に扱え」という意味でも。 twitter.com/mrmbackdoor/st…

posted at 09:22:00

こういうのを「奴隷の鎖自慢」というんでしょうな。 twitter.com/uraent39/statu…

posted at 09:23:18

「奴隷主は奴隷より奴隷的だ」という格言がありますが、従軍慰安婦問題で、被害者救済という第一義的な話の後に立ち上がるのは、この「奴隷主は奴隷より奴隷的だ」という格言だと思います。

posted at 09:24:57


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1335

Trending Articles