でもそれいいかもですよ。マジで。 RT @masafumitter: @noiehoie デラックスさん主演のわかれうたのPVを想像してました。
posted at 00:03:05
ひっさしぶりにグレンフィディック飲んだけど、馬鹿にしてたな。やっぱり、うめえな。
posted at 02:01:02
ボウモアのスモールバッチ→バルベニー→アドベック→竹鶴ときて、正気を失い、グレンフィディックとなったが、正気を失ってよかった。「あんなもん、70年代の酒やんけなんで飲まんなあかんねん」とか馬鹿にしてたグレンフィディックが美味いことに気づけた。
posted at 02:04:55
「棄権して大義なき選挙にNOを叩きつけよう!」「白票で現状へのNOを叩きつけよう!」とそりゃ「言う自由」はある。しかし、棄権してNO! も白票でNO! もNO じゃなくYESだという事が全く分かってないんで「米のとぎ汁乳酸で放射能除去!」と同じく「お前、アホやろ」と言われるわな。
posted at 09:30:02
こういう奴、絶対、寄付なんかしてないから。 RT @HinomaruY: @KazukoIto_Law もう、寄付はしません。差別やヘイトスピーチに至る要因を調査もせず、一方的に差別だ、ヘイトスピーチだ、と言ってる輩に定義を勉強しろと言われても、ピンときません。日本人の言論を封
posted at 09:34:25
でもあずまんが偉いのは、「運動の人は俺をリムれ」というてるところ。あれ、「運動の人の言説はマルメとキリステがある」ってことを理解してるからこそ言えるわけ。その点、「なんでこいつらの言説はこんなに粗雑なんだ」とだけ「嘲笑してみせる」芸風より、だいぶマシ。
posted at 09:40:44
なるほど。「白票を投じることは現状へのYESだということは、野党へ投票させる屁理屈」だという主張なんだね。 ということは、やはり、白票を投じるのは、与党への信任票だということだよね?w “@chihchira: @noiehoie 無理矢理野党に、投票させる屁理屈。”
posted at 09:44:23
「運動の人」は政治をやっているわけで、当たり前のように、その言説には、Excelでいうと、ROUNDUPとかROUNDDOWN 関数が入ってる。当然だわな。政治なんだから。 アホは、そのROUNDUP関数の存在を無視しして、「数字、丸まってるから正確じゃない!」とかドヤ顔でいう。
posted at 09:45:26
医者でもないのに医者のふりするやつとか、学者に政治家の機能を求める奴とか、政治家に学者の役割を求めるバカとか多い中、その区別がきっちりついてるアズマンは、さすがにえらいよ。
posted at 09:47:12
僕の場合、投票所に足を運ぶのに、往復30分です。「この30分が惜しい」というほど、僕の日曜日は忙しくないですし、30分が金の無駄になるほど、出世もしてないです。あなた、すごく偉いんですね。“@chihchira: @noiehoie 今の政党に、貴重な時間をさいて、
posted at 09:48:45
というか、「高倉健のヤクザ映画」って、面白くないよね。 「藤純子のヤクザ映画は面白い」 「鶴田浩二のヤクザ映画は面白い」 (で、そこに出ている高倉健は面白い)というのなら、わかるが。
posted at 09:50:43
すごいなぁ。僕も投票するなんていう、近所のコンビニ行くような行為を「労」と呼べるほど、早く出世しますね。“@chihchira: @noiehoie 魅力がある政党があれば、労を惜しまず投票します。”
posted at 09:52:29
@yonakiishi それ、いまRTしますかw
posted at 09:52:47
ええ。まあ、総理大臣ほどの激務でも投票行くので、「投票いくのは労」っていうほど出世するのは難しいとおもうのですがね。 ときに、ご貴殿は、どこまでご出世なされた? “@chihchira: @noiehoie 頑張って下さい。”
posted at 09:54:14
@yonakiishi だから高倉健を語る人たちは、「高倉健なんかみたことなーい」と言いたがる「若い人のふりをしたがるバカ」も含めて、どことなく、寺山修司の言説に似てしまうのだとおもいます。
posted at 09:57:49
絡みますねー といわれましても、話しかけてこられたのは、あなたです。 厳密にいうと、絡んでるのはあなたです。 で、その絡みを揶揄されてるんです。 “@chihchira: @noiehoie からみますね。魅力の無い商品や、サービスを購入しないように、政党も、魅力が無ければ、
posted at 09:58:37
いや、実際、ここ数日で出てる高倉健に関するあれこれの言説みてみ? 「あれは全共闘がぁ」から「え?高倉健ってそんなにすごいか?」まで含めて、どれもこれも寺山修司のエピゴーネンみたいなのばっかりよ。 というか、「寺山修司が作った「高倉健を語る」という芸風」=「高倉健」なんだな。
posted at 10:00:14
@yonakiishi ですよね。。。あれ、高倉健を語ってるんじゃなくて、寺山修司を語ってるんだと思います。 寺山修司のエピゴーネンってまだ「飯の種の文章」として機能するんだぁ とおもって、驚いています。
posted at 10:02:23
1)「そんなに投票しなくてはいけませんか?」=(一般論としての答え)はいそうです。 2)あなたとの会話:スクショに示す通り、「与党信任票であるかどうか」です。 “@chihchira: @noiehoie そんなに、投票しなくては
posted at 10:04:54
ほんまこれ。
posted at 10:09:47
@yonakiishi いやまったくおっしゃる通りだと思います。
posted at 10:10:57
寺山修司路線で高倉健を語っちゃう人って、中学生とか高校生とかの「映画みはじめました」って人から「どんな映画みればいいですか?」って聞かれたら、小津の東京物語とか原一男の全身小説家をすすめて「ちみーこれぐらいみとかなきゃ」とかご高説たれて、その人を映画嫌いにさせる頭の悪さがある
posted at 10:13:41
すごいなぁ そんなに忙しいのか。 きっと師走になれば貴方、twitterもできなくなるんでしょうね。 twitterやる暇あるのに「忙しいから投票いかない」とか言わんですよね? “@chihchira: @noiehoie 師走の忙しい時期に、2年連続、国政選挙させる政党は、
posted at 10:15:49
節子、それ「忙しい」やない「歩くのめんどくさい」や! “@chihchira: @noiehoie 指先で、ツイートするのと、投票所まで、行くのは違うよ。”
posted at 10:18:13
つまり、忙しくないんだよねw “@chihchira: @noiehoie そうですね。めんどくさいです。そう思うぐらい、現在の政党及び政治が、酷すぎる。”
posted at 10:21:00
。。。。社会人してて「忙しい」を理由になにかを拒否するときに、上司や目上から、どんな反論されるかって経験積んでたら、こんなアホな話はせんわな。
posted at 10:21:55
やっぱり忙しくないんやんw “@chihchira: @noiehoie 休みの日は、(日曜日も含めて)人と会う日は、別に忙しいく無いです。師走は、多くの人並みには、忙しいです。”
posted at 10:24:17
あの田中邦衛のアンコっぷりは、人間国宝クラス。 あれ、田中邦衛史上最高の演技やとおもう。
posted at 10:25:03
「取り締まられ本部の広谷じゃぁ〜」
posted at 10:25:26
選挙、平日じゃないんで。“@chihchira: @noiehoie 貴方は、師走でも、忙しいく無いんですか?仕事していれば、平日は忙しいと思うんですけど。”
posted at 10:26:23
ほらぁ。やっぱり忙しいとか関係ないんじゃんw “@chihchira: @noiehoie 選挙に行って何度期待を、裏切られたか。期待が、絶望に変わり、棄権になる。政党や政治家が悪い。”
posted at 10:29:11
県警対組織暴力の菅原文太がチンピラにたかるオープニングと、ラストの梅宮辰夫のラジオ体操のシーンだけ、エンドレスで繰り返しみれるDVDとかあったら、20,000ほど出してでも買う。
posted at 10:30:02
だよね。単に与太だよね。 “@chihchira: @noiehoie 関係無いですね。w労力と書いたのは、格好つけましたw”
posted at 10:32:04
つまりあなた、政権によって絶望したりしなかったりするほど、「暇」なんですね。すごいな。“@chihchira: @noiehoie 今回の選挙で政権交代が起きたとしても、又、絶望するのがわかっているので、投票所に行く気が失せるのです。”
posted at 10:36:03
そもそも政権交代するとか総理大臣かわるとかで絶望したりするほど、みんなそんなに生活が政治に絡め取られとるのかい? そこまで生活や人生のすべてが政治に絡め取られてるんだったら、もう、革命戦士とかになったほうがええんちゃうか?
posted at 10:37:14
そうですそうです。広尾橋のUFJ銀行のとこです。おっしゃるようにガーデンヒルズ側も酷いっすよね… RT @butasan2007: @noiehoie 写真は広尾橋の方ですね。3番出口の方も路駐多いですね。
posted at 10:56:45
難民条約に批准したら、「条約との整合性」という当然の理屈で、年金関連を始めとする諸法令が改正されて国籍条項が撤廃されたりしたわけだけど、人種差別撤廃条約への批准を理由に、なんらかの法令が改正された形跡は一切ないよな。
posted at 11:08:24
正確にいうと。 「ノイホイが現場で死ね知恵遅れ」というたね。 RT @whokilledxxxxx: こんツイート。 かつてノイホイさんが「ネトウヨは知恵遅れだ」とツイートをしたんと一緒。 人種差別者が人種差別する原因を発達障害に見出し
posted at 11:46:23
「死ね 知恵遅れ」で検索した結果が面白い。 twilog.org/noiehoie/searc…知恵遅れ%20死ね
posted at 11:53:06
渋谷のど真ん中にいるのに、ソフバン圏外とか意味わからん
posted at 12:01:48
やっぱり柔道やってる人って体デカイし基礎代謝高いのな。隣にいるだけで、こっちまでポカポカする。
posted at 12:12:55
そん通りだが、「媚びる」の反対語は「喧嘩売る」じゃないんでね。 RT @kumi_kaoru: 「原爆投下は正しかった」と媚びるよりはましなのです。@noiehoie
posted at 12:14:05
誰か諭してる人いますかね? RT @kumi_kaoru: 「それ違うんでないの」と諭すのは「ケンカ売る」の同義語ではないのです。@noiehoie
posted at 12:20:31
で、あれば、「国際社会での日本の風評」など気にしなきゃいいんです。 RT @kumi_kaoru: もうひとつ指摘させてもらうと「アメリカが」「国際社会が」と言うひとの根っこにあるのは「それは世間が許さない」の日本的抑圧システム。これこそを遡上にあげて論ずるべきなのにそれはしない
posted at 12:22:17
では読売新聞の例の英語での謝罪は誰に対しての謝罪だったのです? RT @kumi_kaoru: ここでいう「国際社会」とは「世間」と同義で使ってますね。ぜんぜん違うのに。よくあるすりかえトリックなのでたぶらかされないことです。@noiehoie
posted at 12:27:29
仕事早いなぁ
posted at 12:32:08
執筆→校正→印刷→書店…ってプロセス踏むこと考えたら、すげースピードだよね。
posted at 12:33:26
いやすり替えもなにも、貴方がレスつけてきた私のポストは、読売新聞の愚行に関する話なんですから… RT @kumi_kaoru: 謝罪の話にすりかえてもだめ。慰安婦は実在する→だから強制連行があった にはならないのだから。あれは当時の日本と朝鮮の共犯。@noiehoie
posted at 12:34:56
それをやってるのは読売新聞だという話なんすけど? RT @kumi_kaoru: ほほう私が噛みついたのは「国際社会」=「世間」のすり替えテクニックについてなのですから。@noiehoie
posted at 12:37:51
俺にいわないで、あんな無用な英語の謝罪して世間と国際社会を混同して大恥かいてる読売新聞に言えよ。 RT @kumi_kaoru: ほほう私が噛みついたのは「国際社会」=「世間」のすり替えテクニックについてなのですから。@noiehoie
posted at 12:39:07