Quantcast
Channel: 菅野完(@noiehoie) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1335

12月10日のツイート

$
0
0

お前がやれ。 RT @legal_highest: @noiehoie @quitamarco 理論武装も真面目にしてるし一過性では無い貫徹した部分はあると思う。粘着質と切り捨てるのは簡単だけど、キチンと議論をしてる人もいる。感情煽るだけなら何も変わらんよ。感情レベルの真っ当な問

posted at 07:20:58

朝から機嫌が悪い。

posted at 07:21:22

これは赤旗が悪い。「ネオナチ」では正確性に欠ける。「ナチ残党」と書くべきであった。 RT @sionsuzukaze: 次世代、共産に抗議 機関紙サイトで「ネオナチ」と表現 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 次世代の党は歴史の何を明らかにしたのかね。

posted at 07:22:47

そもそもネオナチはハーケンクロイツを使わん。ハーケンクロイツを使うのはネオナチではなくナチだ。ハーケンクロイツをたなびかせてデモに参加する連中が支持するってんだから、次世代の党はネオナチではなくナチだ。

posted at 07:27:15

具体的な事例でいうと、東京8区の有権者が自民党の候補を落とそうと戦略的投票する場合、「小選挙区は円より子」「比例は共産党」が、「自民党の候補を落とす」として取るべき選択ですか?ということ。 RT @Dethtooldo: @noiehoie これは比例で共産党に入れても、小選挙区

posted at 07:29:54

「オバマになってもアメリカは変わらなかった!民主党政権でも日本は変わらなかった!安倍自民党政権でも日本は変わらなかった!」とか嘆いてみせる人たちが多いですが、こういう連中は、いったいなにがどうなったら「変わった」っていうんでしょうかね?

posted at 07:34:31

「何にも変わらんようにする」ためのメンテナンス作業が、議会制民主主義での選挙の役割です。

posted at 07:35:30

なら黙ってやれ。リソースの無駄。 RT @legal_highest: @noiehoie @quitamarco はいそのつもりです。お前呼ばわりされるいわれはありませんが、ご指摘ありがとうございます。

posted at 08:03:18

我が家のTimeCapsule 様がお逝きあそばされた模様。オレンジ色点灯のまんまでピクリともしない

posted at 08:32:31

もはや選挙事務所ではないし選対でもないぞこれは。

posted at 11:27:18

しゃーないから、椎名林檎は石川さゆりに提供しているような曲を自分で歌うべきだとかいう与太話を延々続けておる。

posted at 11:27:44

スピーカーだけは、エイジングを経ていい感じになってきたなこの事務所は。

posted at 11:28:38

1945年8月15日ってこんな感じだったのかなぁ。

posted at 11:29:51

だから、なんで「いい体した男が半裸で必死になにかする」とこんなに面白いのか。 放課後電磁波クラブとかさ、面白い要素なんか一切ないのに、なんで笑ってしまうんだろう。

posted at 11:32:27

「そもそも我々は共産主義者なので私有財産を否定します。私有財産を保護する規定のある昭和憲法は否定します」 とかいわんのに、共産党とかいうてたらあかんわな。

posted at 11:37:19

政権とった暁には、平成天皇一家はギロチンにかけます 旧来の主張に立ち戻り、科学的社会主義の精華である科学的な管理手法で安全な原発の再稼動をおこないます ええそうですとも、この世は全て理性で割り切れます。 と、いうてこそのコミュニスト。

posted at 11:38:44

とはいえ、「今回の選挙戦」だけで限って言えば、共産党こそ保守政党で、自民党は革新政党とは言える。 現体制を保守しようとしてるのは、共産党だけだわな。

posted at 11:40:19

帝国憲法の規定する手続き論からいえば昭和憲法への改定手順はいろいろ瑕疵が多い(ゆえに天皇機関説で軍部と喧嘩した美濃部達吉こそ憲法改正に反対したわけで)けども、かろうじて、レジティマシーを担保してるのは、所謂「ポツダム命令」と言われる、一連の詔勅が存在するからでしょ?

posted at 11:44:17

昭和憲法が正当性を保持しうるのはその内容によるが、正統性を保持しうるのは背後に詔勅があるからだ。 「天皇陛下が革命をした」というつもりはないが、「立憲主義を守れ」というなら「帝国憲法こそ正統」という輩を論駁するためにも、正視せんといかん事実。

posted at 11:46:39

(昭和天皇無問責論の根拠も本来はここにおかなきゃいけない。帝国憲法の規定から云々という議論じゃなくて、天皇こそ昭和二十年革命の旗手なんだから天皇に責を問えば革命を否定することになるという話を本来はしたいけどそれはいまは黙る)

posted at 11:48:33

で、安倍政権が否定されるべきなのは、集団的自衛権や秘密保護法やヘイトスピーチへの生ぬるさに見られるように、「近代の諸価値」を踏みにじるからでしょ? で、その「踏みにじられた近代の諸価値」の中には、立憲主義も入るわけでしょ。 だからこそ、「憲法守れ」というわけでしょ?

posted at 11:50:02

THE 憲法守れ じゃないわけだ。 「守れ THE way that 憲法s が規定する」ってことなわけでしょ。英文的にいえば。 で、この理屈からいえば、安倍政権こそが革命勢力なわけだ。 で、保守派こそ安倍政権に反対すべき理由もそこにあるわけだ。

posted at 11:52:59

そこを履き違えて、「昭和憲法を守れ」じゃいかんわけですわな。 もちろんドグマティックに昭和憲法を護持するのも重要。しかしそのはるか手前で、「立憲主義の原則」ってのがあるわけで、その初歩で安倍は否定されるべきなわけでしょうが。

posted at 11:54:16

ゆえに安倍に「憲法守れ」と怒鳴りつけてやるとき、念頭にあるのは、「昭和憲法の条項を守れ」ではなくて、「お前には昭和憲法はもったいないけども、その手前にある、子供でも理解できるはずの、立憲主義の諸原則守れこのクソ下郎」ということのはずでしょ?

posted at 11:55:20

「護憲」というとき、「昭和憲法の条項は一字一句たりとも毀損させじ!」というのも「護憲」ならば、「昭和憲法の条項さておき立憲主義は近代の諸価値の中で最も重要なものなので当然尊重します」も「護憲」だわな。 で、共産党のいう「護憲」はどっちね? 後者なのに前者の振りしたらあかんよ?

posted at 11:58:59

で、ここで、「キチガイのような展開」になるんだけども、僕は右翼だからこそ、「昭和憲法の文字一字一句たりとも毀損させじ」になりつつある。 だってしゃーないじゃん。そこに詔勅が降りちゃってるんだもん。文句のつけようがない。 変えたけりゃ、もっぺん、錦旗革命でも起こしてもらわんと呑めん

posted at 12:00:55

で右翼であることと保守主義者であることは往々にして矛盾するんだが、「詔勅がおりたもんやから昭和憲法は尊重する」というのが右翼の立場だわな 「立憲主義は堅持する」というのが保守主義者の立場だわな。 この場合は、矛盾もしなければ相克もしない。

posted at 12:02:30

ノリとファッションとイキガカリで、護憲だのなんだの言ってたらあかん。なにを舐めたことをぬかしとるのだ。憲法というかコンスティテューション舐めんな。

posted at 12:04:29

というような話を経てみると、共産党の擦り寄りなのか 共産党への擦り寄りなのかわからんが、昨今の情勢は、大変、いかがわしく思える。 ブラックタイガーのマスクかぶってるからブラックタイガー 黒いパンツだから高岩龍一とかいう「お約束」だけで通用するのはプロレスだけ。

posted at 12:07:41

まあ端的にいうと 「科学的原発は安全とかいうてた前歴を自己批判してないのに反原発とかいうな」 「解放同盟と和解もできんのに反差別とかいうな」 という根源的なイラつきがある。 特に後者は、現場でのひどさを見てるだけに、絶対許さん。

posted at 12:10:20

イライラする。ほんまに。

posted at 12:13:57

しかしイライラするな。

posted at 12:23:55

体罰の挙句子供を殴った罪で刑務所に入れられた戸塚が、刑務所の中で看守から体罰受けてたのに、出所後まだ体罰続けてんだから、戸塚本人が、体罰に効き目のない事を立証しとるな。

posted at 12:30:10

年金党の清川虹子の隣は誰だ?仁鶴師匠にも見えるが…仁鶴師匠、やってたっけな?

posted at 12:36:14

で、世界日本党、長州力だよな?

posted at 12:37:57

無理してノリとファッションだけで話しすぎ。シンプルに考えろ。

posted at 12:54:26

昔、友人と、「みすずの本を買うお金だけ学生に助成する奨学金ファンドつくろうぜ」っていう話を真剣にしたことがある。

posted at 13:14:44

石原慎太郎って、徴兵制導入だの逆境に陥ったら強くなるなどいいながら、こいつ自身は、戦中戦後、飢餓と困窮に喘ぐ人々を横目に葉山の豪邸で乳母日傘で育ち徴兵経験も戦災経験もないんだぜ?

posted at 13:18:55

偏光だけに、釣り。。。とかいうんちゃうやろなw

posted at 13:21:57

偏光。。。と聞くとこれを思い出したが、これは、遮光だな。

posted at 13:23:37

偏光報道バンキシャ!

posted at 13:25:08

あ。そうか。三橋派緑の党って、まだ活動してんだった。。。。我ながら迂闊だった。現職議員までいるんだな、あそこ。 むむむ。しもうた。疫病神やないけ。。。

posted at 13:26:25

来春から、東電が関西圏のヤマダ電機に売電するんだけど、そういや2011年の夏にぎょうさんtwitterにいた「日本は東西で電気の仕様が違うから電力自由化とか域外売電とか無理」とかいうてた人ら、息してる?

posted at 13:30:11

原発もヘイトスピーチも似てるのよね。 遠目からみてたら、「被害当事者の辛さ」ってのは、「人生の辛い思いのうちの one of them」でしかないわけだけど、被害当事者からすりゃ、もう、「人生の根幹を打ち砕かれるもの」なんだよな。 徒や疎かに扱えるもんじゃない。

posted at 13:34:21

これは正しい。極めて正しい。 「政策がない」「安倍批判だけだと政策じゃない」とかいう前に、確かに、民主党の各候補が出す文書は本当に酷い。 あれは社会人としての能力を疑われる。

posted at 13:38:14

田尾が楽天の監督辞めるとか辞めないとかいうた時、三木谷から「レポート書いて出せ」って言われて結局出さんかったのよ。あの騒動のとき、「野球人やから文書とかかかせんな」とか擁護論あった。あれ意味わからんかった。ええ歳こいたオッさんが、自分の仕事、文書化できんでどうする!

posted at 13:40:26

だからこれじゃいかんのです。民主党は。 「安倍政権を批判させてください」って有権者にいうても「知らんがな。デモでもしとけ」って話になる。 代議士なんだから仕事のレイヤーが違うやろうと。 「お給料あげます」とか「消費税5%どころか3%に戻します」とか言えと。

posted at 13:42:43

他の政党ならいざ知らず、民主党が、「自民党を批判させてください!」って有権者に頭下げて回るというのは、有権者を舐めすぎ。 自民党を批判させるどころか、自民党を駆逐し政権まで一回任せたわけて、その反動がこのザマなわけ。 今言うことちゃうやろうと。

posted at 13:44:54

プリンタ買おうと家電量販店行ったらエプソンの売り子が「うちのプリンタ、よろしおまっせ!キヤノンさんに負けてまへん!」というたとする。で「どの辺が負けてへんの?」って聞いたら「まあとにかく負けてないんです!」としか言わん売り子やってみ?買うか?  。。。今の民主党はこの売り子みたい

posted at 13:51:59

剣ヶ峰通ってこんかい。

posted at 13:53:22


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1335

Trending Articles