Quantcast
Channel: 菅野完(@noiehoie) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1335

8月18日のツイート

$
0
0

12万以上の仕送りが平均値だった時代があるのか。。。すげー時代だな。

posted at 07:00:10

1時間に110mmって、大災害規模のとんでもない降雨量だ。。。宇都宮周辺は宮環などアンダーパスが多いところで、大きな事故になってるのではないかと心配。/〔記録的短時間大雨〕栃木県宇都宮市付近で1時間に約110mmの猛烈な雨か headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-…

posted at 07:07:29

@y_arim 。。。なんだろうけど  what he thinks より why he thinks so の方が興味がある。

posted at 07:15:35

@y_arim (承前)今、諸々関連記事を読み直してみたんだけどけど、どうもこの下手人は、「だれかがきっとケツモチしてくれるはず」と思ってたようなんだよね。で、それは誇大妄想のようではない。何か具体的な「ケツモチを想定してしまうのも無理はない根拠」がありそうなきがする。

posted at 07:21:13

@y_arim うん。そうもっと具体的なもの。確かに「今の風潮だとかネットの吹き溜まりでの言説」も十分に具体的ではあるんだけどね。ただ、ネオ麦茶とかアキバの通り魔とかよりもっと「具体的」な感じがするんだよなぁ。でないと、あんな風に自己言及できない。

posted at 07:25:05

@y_arim あくまでも想像だけど、具体的な個人名(それは親や親戚などの「身近な有力者」だと思うけども)をあげて「少なくともあの人は、賛同コメントぐらいは出してくれるはずだ」と、取調の中で言ってるような気がするのよね。で、そんなこと公表できないから警察発表があんな風になってると

posted at 07:30:55

@y_arim だと思うんだよなぁ。周囲が今になって「あいつは前からあんなこと言ってた」と証言してるでしょ。で、その「周囲」には、「いいじゃん!やっちゃえよ!」と言った奴もいると思うんだよね。で、きっとそう言った奴は、それなりに社会的に知名度(彼らの中で)ある奴のような気がする

posted at 07:36:36

@y_arim かもしれない。しかし、僕が気になってるのは、「母親がそれなりに高名な漫画家」って情報。彼の周りには、子供の頃から出版社の人間がいたかもしれないなぁと。

posted at 07:39:11

@y_arim そこなんだよ。「今になってそんな情報が警察から出てくる」って点も「殺害予告があったのに威力業務妨害で挙げてない」って点も、どうも神奈川県警の対応がすべて不自然すぎる。「言えないことがある」ようにしかみえない。だからゲスの勘ぐりをせざるを得ない。

posted at 07:44:11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1335

Trending Articles