Quantcast
Channel: 菅野完(@noiehoie) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1335

6月7日のツイート

$
0
0

朝日新聞、本気だな。やばいなこれはw

posted at 04:16:28

あれ?さっきの写真ついてないな。やり直す。

posted at 04:36:25

朝日、本気だな。ヤバイなこれはw pic.twitter.com/hlGksHe7kq

posted at 04:40:15

どっからどう読んでも、金田法相のあの答弁は「治安維持法に問題はなく、その執行も不法行為はない」って話な訳で、確かに、「牧口先生と戸田先生の法難は当然の話でなんら問題ない」ってことでしかない。 これについて行く創価学会って一体なんなんだ?

posted at 07:15:58

男の子は10歳ぐらいまで魔法使いだからなぁ

posted at 09:58:58

FF外から失礼しないでください。 twitter.com/Nacht_Hafen260…

posted at 09:59:54

いいえ。失礼しないでくださいって言ってるんですよw twitter.com/Nacht_Hafen260…

posted at 10:01:50

なんで「失礼かもしれないが話しかけてみたいと言う衝動に駆られるキチガイの判断基準」に合わせて、自分のアカウントのステータスを変えなきゃいけないんですかね? twitter.com/Nacht_Hafen260…

posted at 10:04:04

いえいえ。単に、キチガイを弄るのが好きなだけですよ。 twitter.com/Nacht_Hafen260…

posted at 10:07:51

あらw「キチガイ」って言葉、お使いになるのねぇw Q.E.D. twitter.com/Nacht_Hafen260…

posted at 10:13:04

陳琳なら「古今の書籍の載する所を歴観するに、貪残虐烈無道の臣、晋三に於て甚だしと為す」と書くところだなぁ。

posted at 10:20:29

だいたい男の子って小学校の高学年で三国志にハマるでしょ?あれハマるきっかけは、人それぞれだけど、僕の場合は陳琳の檄文だったな。

posted at 10:23:53

「愛する所ならば五宗を光かし、怨む所は三族を滅す。群談する者は顕誅を受け、 腹議する者は陰戮を蒙る。道路には目を以てし、百辟 口を鉗み、尚書は期会を記し、公卿は員品を充たすのみ」 って、まさに今の安倍政権だよなw

posted at 10:25:16

「2万2000ベクレルという数字は、事実なら国内では私は聞いたことがなく大きな値だ」ってコメントが、明石真言から出ているという衝撃 / “肺から最大2万2000ベクレル 5人搬送 内部被ばく検査へ | NHKニュース” htn.to/B6rxbCCo

posted at 14:05:11

「変態紳士」って言葉があるが、管見の及ぶ範囲でいうと、ガチの変態ってみなさん普通の紳士より紳士的だな。

posted at 14:17:54

こういう言い訳を許しちゃいかんのだよなぁ。「国会に資料を提出すると行政遂行に支障が出る」って、もう完全に、議会制民主主義の否定。 この答弁、2月から始まった森友・加計追求の中で出た答弁の中で最も酷いかもしれん。 twitter.com/picoyai/status…

posted at 14:22:21

加計の問題は、森友と違って、ステークホルダーが国だけなんだよ。森友の場合は、大阪府と大阪市が介在してるから、国が「こっちに聞かれても。。。」と言える余地はあるがね。 で、国の行政が、国の立法の調査権を否定しているんでしょ? もうさ、国会、完全にバカにされとるのよ。

posted at 14:25:38

個人アカウント発言は、正式なホワイトハウスのコメントだとww / Spicer says President Trump considers his tweets 'official' White House statements ti.me/2sB2Fnk

posted at 14:35:34

これ、昨日のホワイトハウスの記者会見の写真(TIMEの記事から)。 静止画だけどこの写真見たらわかるでしょう。ホワイトハウスの記者会見で記者がどれだけスパイサーに食らいついとるか。これ、この勢い。この勢いが日本の官房長記者会見にないよね。 pic.twitter.com/MBB5lOvIRd

posted at 14:38:20

僕と赤澤パイセンが官房長記者会見行ったら、しまいちゃうんかな?

posted at 14:40:41

農林水産業とかあるいは工業とか、風土や地勢やあるいは慣行や習慣で、ローカルルールが何より重要ってのはあろう。しかし、報道・メディアの仕事の仕方が「日本独特」ってのは、一切意味がわからない。

posted at 14:47:33

「決められる政治」が社会を壊し人を殺すという反省に立って近代的民主主義ってのは19世紀の終わり頃から徐々に整備されたわけで、今頃「決められる政治」を希求するのは、「新幹線はダメだ。東京大阪の往復は東海道五三次を歩いてやらないと意味がない」っていうようなもんだよなぁ。

posted at 15:01:55

CNNしかまだみてないけど、イランの国会議事堂のテロ、自爆スーツ着込んだ犯人が人質とって国会に立て籠ってるとか言うとるがな。。。

posted at 18:33:30

最近のオタクはチョロい。

posted at 18:38:11

あ。今週やったか。 来週かと思ってた。

posted at 18:46:05

よくないなぁ。

posted at 18:54:05

"複数の職員が「文書は省内に保管されている」と幹部に報告していたことがNHKの取材でわかりました。" さぁ。NHKが本気出してきたぞぉ / “獣医学部新設「文書は省内に保管」複数の職員が幹部に報告 | NHKニュース” htn.to/5uDXgbbGz

posted at 19:06:45

"パソコンが廃棄された場合は、業者から回収したうえで記録を復元するよう求める仮処分を大阪地方裁判所に申し立てました。" これはとても筋がいい。市民として今できる最高のアシスト。 / “大学教授が「森友学園」交渉記録復元求める仮…” htn.to/JQ8oeKwuJd

posted at 19:07:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1335

Trending Articles