しかしあれは実際、医療の対象だと思う。比喩とか冗談ではなく、あれはほんまに医療の対象。
posted at 05:51:34
応援演説で安倍晋三が「豊田真由子 豊田真由子 豊田真由子 豊田真由子」って連呼してる映像テロップ付きで流すの悪意ありすぎwwww
posted at 08:22:42
播磨屋トミカすげぇな。
posted at 08:43:55
政党助成金ってやっぱり良くないな。 そもそも、議員が、支持者に頭下げて票なり献金なり貰うこと自体は当たり前のこと(それ否定したら議会制民主主義なんかなくなってまう)。そうした行為の積み重ねで、議員は社会的に練磨される。 しかし政党助成金は、議員が「金に頭を下げない人」にしてしまう
posted at 09:11:03
世の中の人みんな金に頭下げる生活してるのに、議員だけが金に頭下げんでええのなら、世の中と議員の距離がどんどん開いていってしまうわな。
posted at 09:16:23
こう言う考え方が、日本のデフレを生んでいる。 「薄給でやると本気度がわかる」とかさ、どんな地獄だよ。 twitter.com/09211180/statu…
posted at 09:22:52
ニューサンノーからでてきた、アフリカンな海軍さん、どう見ても日本で買ったであろうグンゼ的なランニングシャツと短パンってカッコなのに、震えるほどかっこいい。アフリカンな人らのあのかっこよさは一体なんなんだ。
posted at 09:39:36
知らんかった… だとすると、禿げかつチビな僕は今後、「禿げび」と自己表記できるな。便利だ。
posted at 10:33:46
民進党がまず真っ先にやらんといかんのは、「菅内閣の時に明言したプライマリーバランス至上主義を放棄します」宣言だわな。
posted at 10:49:20
小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く(スポニチアネックス) - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-…
posted at 11:18:06
日本のワイドショーがよくやる「現にその番組にたった今出演しているコメンテーターのコメントをフリップに書いて説明する」って奇習の意味が全くわからない。
posted at 14:37:30
あああそうか。フリップを事前の打ち合わせに基づいて作成しておけば、コメンテーターのコメントをコントロールできるのかぁ うーん。 でもやっぱりそれ、意味ないし、経費無駄やんw twitter.com/sproutman02/st…
posted at 14:51:49
しかし金曜日やのに忙しいのぉ
posted at 16:44:12
始まった。
posted at 16:45:00
前川さん、顔色ええな。
posted at 16:49:32
Oh yes
posted at 16:52:50
前川さん、第三者機関での調査を提案したでぇ
posted at 16:57:37
「規制緩和は、きちんとした検証や検討を経てから」
posted at 16:59:47
「まず加計ありきだったのではないか?」
posted at 17:02:16
国家権力とメディアについて 読売新聞批判きたw
posted at 17:13:58
読売のあの記事について「官邸の関与があったと個人的には考えている」
posted at 17:14:37
「私のインタビューはNHKが最初。しかしなぜかまだ放映されていない」
posted at 17:15:04
「報道番組を見ておりますと、コメンテーターの中に、官邸の擁護しかしない人がいる」wwww
posted at 17:15:38
前川さん、上手いなぁ
posted at 17:17:26
「(自分の告発がなければ)大学設置審議会に何らかの政治的圧力があったかもしれない。」
posted at 17:20:24
「文教族の先生」wwwwwww
posted at 17:33:03
成田の件は、厚生労働省側が、人材需給見通しを明確に示してくれた 今治の加計の件は、農林省側からの人材需給見通しなどの根拠が全く明らかになっていない。 そりゃ行政マンならこういうわな。
posted at 17:39:34
「正直言って読売新聞がああいう記事を書くとは思えませんでした」
posted at 17:44:28
設置認可と財政支援の両方で、何らかの政治的な判断が走って行政が歪められた可能性があるという意味で、森友問題と加計問題は構造が似ている。「全体を調整する」役割がどこかに必要。と
posted at 17:47:16
「どこかに司令塔がある」
posted at 17:48:09
森友と加計の違いは、「森友は財務省から一切出てこなかった。加計は文科省から情報が内部告発で出てきた」
posted at 17:48:50
あ。前川さん、臨時国会の牽制しとるんだなこれ。 「大学設置認可と特区は別」って。
posted at 17:52:02
何やこの産経の記者。記者のくせに「ネタ元あかせよ」っていうの? すげぇな。産経。どんな教育しとるんや。
posted at 17:53:27
しかも前川さんの拒否の仕方、最後は「その指摘は、あたらない」だからねw 菅官房長のマネw twitter.com/Fire_111/statu…
posted at 17:59:12
前川さん、東大仏教青年会だったのかぁ。
posted at 18:03:50
こういう演説する個人会員いらんやろ。。。。
posted at 18:09:56
前川さん、全体として、サンズイの指摘してるやん、これ。
posted at 18:13:18
前川さん、能吏だなぁ。
posted at 18:14:49
あぁ福岡六区の結果とかいうてもうたぞ。
posted at 18:17:41
前川さん、産経の記者を完全にバカにしてる「規制改革と岩盤規制とか、勧善懲悪の単純な話じゃないんですよ(微笑)」ってw
posted at 18:19:26
望月、サンズイの話だって理解しとる。
posted at 18:25:47
あかんやろ。。。望月。。。。
posted at 18:27:19
「(メディアは)加計孝太郎さんを早くつかまえてもらいたい」
posted at 18:27:39
「個人の尊厳 国民主権」
posted at 18:37:06
「(後輩の国家公務員へ)一人の個人としての側面もあることを忘れずに仕事をしてもらいたい」
posted at 18:39:17
終わった。
posted at 18:39:22
願以此功徳 平等施一切 同発菩提心 往生安楽国
posted at 18:39:42
確かに極めてごく稀ではある。ごく稀ではあるが、乳がんは男にもあるからな。異常感じたら、検診したほうがいいぞ。
posted at 19:00:17