ボストンで、クソナチとクソレイシストが「表現の自由だぁ」とかいうて計画してるデモに対して、これだけのカウターが集まって対抗しようとしてる。まあ当然だわな。 pic.twitter.com/88o2EcVLTj
posted at 00:22:21
Get them out here!
posted at 01:37:14
???なんかおかしいな
posted at 01:54:57
90年代!って感じ。
posted at 02:21:24
浮浪雲終わるん?
posted at 02:23:49
明日香の山の中から若草山の山焼きを眺めたことがあるが、明日香から若草山でもめっちゃ小さく見えた。
posted at 02:39:02
お酒が飲みたいな、と。
posted at 02:44:58
小腹がすいたので冷凍庫を漁ってると茶色いものが冷凍されており「お。我ながら俺賢いな。こないだのカレーのあまり、冷凍してたやん」とレンチンしてみたら、あーた、これ、なぜか知らんが、酢味噌やないのw なんで俺は酢味噌なんぞを冷凍したのか……
posted at 02:54:22
ボストンのあれ、今終わったらしい。 しかし、クソナチ・クソレイシスト100人 vs カウンター20,000人 って比率やったんかw
posted at 03:00:38
売る前に誰も確認せなんだんかね?
posted at 03:08:53
インパール大佐ってwwww 「団地ともお」のスポーツ大佐みたいにw
posted at 09:31:50
アメリカのネトウヨが「シャーロッツビルに集まってたカウンターは、時給貰ってた」って言い出してるwwww なんでネトウヨってこんなに似てるの??? まあ日米の違いは、各メディアが「それは誤報」「それは陰謀論」とちゃんと指摘することだな。
posted at 09:35:31
これな。アメリカのネトウヨが騒いでる記事。「あの事件の十日前に『シャーロッツビルで群衆役募集』って求人広告がネットに出てた」って言うんだけど、その広告、バージニア州じゃなくてノースカロライナ州のシャーロッツビルでの求人w www.charlottestories.com/crowds-demand-…
posted at 09:53:00
国政が小選挙区比例代表並立制であることの弊害は、「比例復活制度という『候補者をスポイル制度』があるために国政の候補者がどんどん馬鹿ばっかりになってくる」ことによって、国政の選挙よりシンドイ選挙やってる地方議員の方がよほど優秀って事例が増えることだろうなぁ
posted at 10:35:37
それ誰にいうてるの? twitter.com/ohadahosigaki/…
posted at 10:37:15
今日の朝日の「天声人語」は、「アメリカ人の選んだヒーローは『アラバマ物語』のアクタスフィンチ」って話からアメリカの差別について嘆き、「まき散らされた害毒」を嘆いて終わる構成。 しかし朝日はそう言うのなら、紙面できっちり差別と戦わないとな。
posted at 10:55:03
そうだ。手始めに 「なんかしらんけど、朝日が従軍慰安婦報道でどうのこうのいわれてるけど、あれ、火つけたの、伊藤哲夫っていう、極右のデマゴーグよ?」っていう話をちゃんと書いてみたらどうよ? twitter.com/noiehoie/statu…
posted at 10:55:50
overtaken ねぇ いいねぇ。
posted at 11:21:32
小選挙区比例代表並立制と福島瑞穂何が関係あるの??? twitter.com/EXY10_/status/…
posted at 11:29:38
もっぺん聴くけど、なんで小選挙区比例代表並立制と福島瑞穂が関係あんの? twitter.com/EXY10_/status/…
posted at 11:56:12
だよね。でなきゃ福島瑞穂の名前出すなんて馬鹿なことせんよね。 twitter.com/EXY10_/status/…
posted at 12:09:50
おそらくその後、セカンド、サード、ショート、レフト、センター キャッチャーと、守備が決まっていくのではないか。
posted at 12:30:44
日産七千字を三日続けたら、流石に体が動かん。貯めるもんやないね。
posted at 12:47:25
こんな僕でも応援の手紙みたいなの貰うんだが、こないだ届いたの「菅野さんは声がいい。声が本当に素晴らしい。顔が残念だから余計に声の良さが引き立つ。本はこれから読みます」とか書いてあって、お前それ褒めてないやんけ!と思わず声だしてつっこんでしもうた。
posted at 12:52:01
かわいい。
posted at 13:30:21
乳酸菌飲料(殺菌) つーのも、よくわからないw
posted at 13:39:25
そういや昔、スーパーで、「骨つきボンレスハム」ってのが売られてたのをみたことがある。
posted at 13:39:57
ベネズエラ、国会の立法権を剥奪 大統領が独裁確立:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…
posted at 14:03:05
息子に「13デイズ」をみせてるんだが、さすがに5年生なんで筋は完璧に理解しとるのに、やっぱり今の子だから、どうも「冷戦の緊張感」ってのが伝わらんらしい。
posted at 16:12:40