「選挙に立候補する奴は、皆、クズばかりだ」と思うようにすれば、選択が楽になるのだ。まるで「選挙は、立候補者の中から、最も聖人君子に近い人物を選ぶ行為」と勘違いしている人が多すぎる。どんな選挙であれ選挙というものは、「並み居るクズどもの中から、最も被害の少ないクズを選ぶ」行為だ。
posted at 06:17:09
さらに言えば、市民は、政治家に使役される立場にあるのではないという認識も重要だ。 市民が政治家を使役するのだ。政治家は市民の召使でしかない。政治家になんぞ期待するな。投票する側が管理者として、政治家に臨め。
posted at 06:19:16
「選挙とは、並み居るクズどもの中から、最も被害の少ないクズを選ぶ行為だ」と認識していれば、投票先の選択が楽になるだけではない。「自分が投票しないことは、自分が最も嫌いなタイプのクズを当選させてしまう可能性を高めること」となり、棄権も減るだろう。
posted at 06:21:43
「並み居るクズども」のレースが選挙なのだから、「候補Aというクズが優勢」という報道に接した場合、有権者が取れる選択行為は「そのクズで良いと思うのなら、無投票orその候補の名前を書いて投票」「そのクズじゃダメだと思うなら、そのクズの次点のクズに投票」の二つになる。
posted at 06:23:49
その場合、「最も人気のあるクズ」が自動当選するだけの話で、棄権した人は、「最も人気のあるクズの加害行為」に加担しただけに過ぎない。 まあ、「加害行為に加担したい」というのなら、棄権は合理的だとはいえる。 twitter.com/NazarenusEast/…
posted at 06:26:19
「棄権は意思を表明しないことの表明。何にもコミットしないことの表明」だって勘違いがあるからみんな棄権するんだろう。棄権は投票することと同等に明確なコミットメントなんだけどな。棄権することはすなわち「支持率の最も高いクズを積極的に支持する」という意思表示に過ぎない。
posted at 06:31:24
それは「これは『署名』ではありません」と言ってるのと同じですな。請願にも陳情にも結びつかない単なる「個人情報の供出」 twitter.com/satsukinanase/…
posted at 06:54:28
今日発売の『週刊ポスト』は先週に引き続き日本会議の特集。田久保忠衛先生や長谷川三千子先生など「神輿」だけがインタビューに答える一方「百地章激おこぷんぷん丸&椛島有三徹底黙殺」という構成で「何が本丸か」が浮き彫りに成る、必読記事です! pic.twitter.com/sweG2fl91G
posted at 07:08:59
記事のキャプションに「『不思議な組織』の実相が浮かび上がる」って書いてあるのが、ポストの上手さ。これだいぶ頓知が効いとるな。 と、同時に、手練れの週刊誌記者ってのは怖いものだなとも思った。僕のコメントも採用されてるが、なんというか「ああ。そこにはめますか。。」という感じ。
posted at 07:12:06
いずれにせよ、『女子が集まるおしゃべり憲法カフェ』とかいう、女性差別満載のトンデモ本の監修者である、百地章先生から「トンデモ本」と批判されたことは、身にあまる光栄! これほど嬉しい話はない。
posted at 07:14:37
(この記事は、本当にいい記事ですよ。みなさん本当に読んだほうがいい。しかしながら僕個人としては、「あ、やられた。。。」「俺、終わったかも」って感じがしないでもない。やばいとこ踏んでしもうたかもなこれ)
posted at 07:19:17
うーん。しかしこのポストの記事、いい記事なんだけど、やっぱり俺個人としては、やばいなぁ。。。。 まあ、なるようにしかならんけども、この記事は、ちょっと分水嶺かもしれない。。。。しまったなぁ
posted at 07:20:52
長谷川先生も田久保先生も、よくあちこちの取材に応じているので、別に珍しくないとは思いますが、ご指摘の通り、「百地章ブチ切れ」「椛島有三完黙」との対比があるからこそ、良い記事になっていると思います。 twitter.com/kiyo_2643/stat…
posted at 09:26:37
しかし、春風亭昇太の笑点司会就任は、笑点の原点回帰かもしれんな。 家元→前田武彦→三波伸介→円楽→歌丸→昇太 という歴代王朝の中で、「落語が上手い」ってのポイントを持つのは、家元と昇太だけだ。
posted at 09:47:47
歌丸さんは、家元の言うように「目はしは効く。が、落語が上手いのではない。上手いように見えるだけだ」ってのが正しい評価だからな。
posted at 09:49:18
皆、笑点に出る噺家をバカにするが、昇太とたい平だけは別だぞ。たい平の落語、すごいぞ。たい平の「干物箱」なんざもう、凡百の噺家を寄せ付けない見事なものだ。ありゃ名人ですよ。
posted at 09:52:26
若い頃、「やっぱ落語家になりたい!」と思い詰めた時期がある。のたうちまわるぐらい落語家になりたかった。が、東京で、初めて、たい平の落語を聞いて(もちろん彼が笑点メンバーになるはるか以前)、「ああ。この人がこんなところにいるんなら、俺なんか一生芽がでんな」と思い知らされた。
posted at 09:55:19
Twitterで話題になった、例の「おじいちゃんのノート」を今更になってはじめて使ってみたが、これすげぇな。ほんまにふらっとになる。こんな便利なノート、なんでいままでなかったんだろ。これは革命的に便利ですよ。 pic.twitter.com/UvUyBEMAfq
posted at 13:03:25
死ぬほどいろんな人にインタビューして指がもげるほどテープ起こしして…って経験を経ると、インタビューされる側にまわったとき、「この後この人、インタビューのテープ起こししはるやろうから、発音を明瞭にすることをこころがけて、ゆっくり目に話そう」と優しくなれるから、不思議なもんだ。
posted at 13:43:21
スゲェ。。。。こんな陳列になってるのか。。。 twitter.com/rurumoppe_niho…
posted at 16:39:20
いかん。。。さっきの写真で気分が悪くなってきた。。。。
posted at 16:43:05
クッソワロタwwww
posted at 17:36:50
先ほど、心が折れる音を聞きました。
posted at 17:43:12
代々木の本庁に行ってみればいいと思いますよ。 twitter.com/kounodanwawoma…
posted at 18:47:51
あとね、これ、Jurnalism誌5月号に、國學院の塚田先生が寄稿された論考をベースに、「神道本丸論者が無自覚に陥っている、エスノセントリズムとマジョリティー意識」って話をいっぺん書かないといけんと思う。 twitter.com/kounodanwawoma…
posted at 18:49:50
ゆっくり考えてみたらわかるんだけど、「神社で改憲署名を集めるのはケシカラン!」ってのは、マジョリティーの奢りであり、ある意味、宗教をベースとしたヘイトスピーチでもあるのよ?
posted at 18:50:34
「改憲署名を熱心に集めている宗教団体」と言えば、真っ先に、仏所護念の名前が思い浮かぶだろう。しかしそれは、僕みたいなオタクであって、常人は、仏所護念の活動なんか知らん。で、常人が日常で接する宗教施設って、神社ぐらいなものだろう。で、常人は神社の改憲署名を見て驚く。。。ってわけだ
posted at 18:52:30
現場に行かずして、論説など成立しない。 twitter.com/kounodanwawoma…
posted at 18:52:52
国連自由権規約をちゃんと読めばすぐに理解できますが、「神社が境内で改憲署名を集めることはケシカラン!」ってのは、「チョンコ死ね」と同等の、ヘイトスピーチです。
posted at 18:56:09
常識を書くことは、学術書の使命じゃないと思うぞ。 twitter.com/kounodanwawoma…
posted at 18:58:59
それは君、講演とかデモとか現場見てないからじゃんw twitter.com/kounodanwawoma…
posted at 19:01:54
まあ、無理だからさ、いろいろ頑張るな。 思い込みは論説と言わんのだよ。 twitter.com/kounodanwawoma…
posted at 19:04:09
こういうキチガイの相手をするのも、本を出した人間の責務なんですかね?
posted at 19:04:41
事実そうなんだから仕方ない。 まあおそらく、日本教育研究所が何なのかご存じないのだろうけども。。。。 twitter.com/kounodanwawoma…
posted at 19:13:22
今日から店頭生ビールがはじまった、南麻布四丁目の酒屋「兵庫屋酒店」では、隣家のよしみで『日本会議の研究』を絶賛発売中!生ビールと拙著が同時に楽しめるのは、兵庫屋だけ! ift.tt/20pOCL5 pic.twitter.com/mfH2HlrG59
posted at 19:14:12
根拠なく、「国家神道の復活」とか本庁に全て原因があるというような言説との差異がわかりません。 twitter.com/kounodanwawoma…
posted at 19:17:51
こんなんばっかりです twitter.com/xD69nZNVo0BcYQ…
posted at 19:19:40
君、月刊日本の広告とか、各夕刊紙の広告とか、角川系の出版物についてる広告とか見てみ? アホでもわかる話。たちばな出版の広告がどこまで出てるか、いっぺん確認してみればいい。 twitter.com/kounodanwawoma…
posted at 19:23:40
ここ数日の酷い温度変化で、糠床が暴走をはじめておる。乳酸発酵しまくりで、床の中が、妙に温い。こりゃもう夏だな。
posted at 19:31:57
神政連結成25年の記事がなんの根拠になるんすか? RT @kounodanwawoma1: 「本庁に全て原因がある」なんて誰も書いてないよね。 わら人形を打たないでくれるかなあ。 <<神道政治連盟の目的である「神道精神を pic.twitter.com/L2XZDSbzaN
posted at 19:51:12
いっぺん見てみたらええんちゃいますかね?素直に事実だけみて、夕刊紙や全国紙に出稿してる広告の量みてみたらいいと思いますよ。 twitter.com/kounodanwawoma…
posted at 19:52:11
彼らの目標なのはそうなのはわかりきった話。で彼らの言説が実際の政治に反映された事例ってありますかね?RT @kounodanwawoma1: 「神道精神を国政の基礎にする」が、彼らの目的だという根拠になるわけだ。そう書いたはずだが。(呆) @noiehoie
posted at 19:55:15
料理ができない人間は、知性と感性の両面に置いて、重大な欠陥を抱えている。とりわけ知性面での欠陥が重大だ。 「料理できないんですー」っていうのは、九九ができないほどにアホだということでもある。
posted at 19:58:09
ただし、今の日本では、「料理がしたくてもできない」という環境は有る。
posted at 19:58:46
三沢さんの話はちょっと尋常じゃないからなぁ
posted at 20:02:35
藤椒油もらったんで、よだれ鷄を作ってみたんだが、やばいな…藤椒油ちょろっとたらしたら、ものっそい四川になるな。汗、だくだくになった
posted at 20:46:54
チョコレート業界の議連には、二百人ほど国会議員が加盟してますが、それチョコレート業界の陰謀ですかね? RT @kounodanwawoma1: 「目標なのが分かりきってる」のに無視してたのか? それで「カネはあっても人は居ない」とかいう寝ごとをなあ。 じゃあ安倍政権が始ま
posted at 20:48:22
こんなことを書くのは気が引けるのだが… 先達のうち、「菅野、日本会議にいじめられとるの可哀想だ。負けるなよ負けるなよ」と電話くれたの俵さんだけ。俵さんの本をみな、買って読むように! twitter.com/kadensha/statu…
posted at 20:54:08
俵さん、渋いんだ。ほんまにかっこいいんだよ、俵さんの仕事は。しかし俵さんの仕事はこれまで、共産党の人にさえ重要視されてなかった。この本の刊行を機に「俵義文こそ本物」という評価が固まって欲しい twitter.com/kadensha/statu…
posted at 20:58:33
いや立てとるよ? カカオで健康増進!とかな。 何が言いたいかというと、「議連の参加者の多さ」だけでは指標にならんということ。 twitter.com/kounodanwawoma…
posted at 21:01:29